2018年版コナンカフェ仙台会場に予約なしで行って来ました。土日だったので当日席が空いているかどうか不安だったのですが、無事に入ることができました。
これから当日席・当日券で行こうと思っている方は、注意点など参考にしてください。
目次
2018年コナンカフェ仙台に予約なし当日券で行く際の注意点
1.当日席・当日券狙いの場合はなるべく早く行く
コナンカフェ仙台は事前予約ができる会場です。
開催期間の終わり(2018/5/14)までの土日祝日の予約は既に埋まっているようなので、これから行こうと思っている方は当日席・当日券を狙うしかありません。(平日は予約がガラ空きのようなので、当日でも余裕で入れそうです)
当然ながら予約された方が優先になりますので、当日の混雑状況や時間帯によっては当日席がない可能性もあります。
「せっかく行ったのに入れなかった」という事態をできるだけ避けるためには、下記の2点にご注意ください。
- 朝イチで並ぶ
- 入りたい時間帯の30分前から並ぶ
何故かと言うと、朝イチで並んでおけば最初の回に入れなかったとしても次の回、その次の回とチャンスが生まれます。早く並べば並ぶほど有利です。
ただ、丸一日並んでも入れない可能性もありますので、そこは予め理解しておきましょう。
■当日席
お席の準備ができ次第、入場列にお並びいただいた順番でご案内させていただきます。
※事前予約状況によっては当日席をご用意できない場合もございます。予めご了承ください。引用:コナンカフェ仙台
遠方から来るなどで朝イチで並ぶことが難しい場合は、せめて入りたいと思っている回の最低30分前には並べるようにしておきましょう。その回の当日席を狙っている人の誰よりも早く並ぶくらいの気持ちで。
ご利用時間割
①10:15-11:35
②11:50-13:10
③13:25-14:45
④15:00-16:20
⑤16:35-17:55
⑥18:10-19:30
私は10:15-11:35の一番初めの回に行くべく、30分前から待っていました。
当日席狙いの方は私の他にも5~10組くらいはいたのですが、全員入ることができたようです。その上で席も1~2席空いてた気がします。
先に予約席の方が案内されるので、当日席の列は15分待ちくらいで入れました。
ちなみに、並んでいる間にメニューを渡されるので、ゆっくり選ぶことができました。

2.予約席の列と当日席・当日券の列が分かりにくいので注意
私が行った時は初見では一体どこに並べばいいのかさっぱり分かりませんでした。入口が分かりにくいうえに、「こちらにお並びください」的な看板すらなかったので・・・。
まごまごしているとスタッフがここに並ぶように案内してくれたのですが、並んだあとから「当日席の方はこちらにお並びください」とアナウンスを始めました。
いやいや、「最初から予約席と当日席で分けて並べるように看板とか出しておいてよ」って思いました(^_^;)
なんていうか初日でもないのに手際が悪すぎると感じました。一緒に行った友人も感じた模様。。
ちなみに、並んでいる時に整理券が渡されます。カフェに入る時に回収されました。
コナンカフェ仙台の会場となっているフォーラスも、オープン前から並ぶ場合、特に列の整理とかをしてくれている人がいません。
なのでフォーラスに入ってからカフェの当日席の列に並ぶまでだいぶモヤッとすること間違いなしですw(あとから来た人が先に並んでしまうといった事態が起こりやすいです)
この辺も事前に頭に入れておくと、当日のモヤモヤ感を抑えられる・・・かもしれませんw
3.ゆっくり食べている時間がないので注文しすぎに注意

当日席で入場すると、入場がそもそも遅くなるので注文した物が来るのも当然遅くなります(予約の人が先なので)。
私たちは機械トラブルがあったみたいでオーダーが通っていなかったという不運に見舞われ、料理が全然来なかったという事もあるのですが、こんなトラブルを抜きにしても料理が来るのが全体的に遅いです。
実際、隣の席に座っていた方にもなかなか料理が来ず、「これを20分で食べるとか無理・・・」と話されていました。
なので注文したものは残す覚悟で行くか、早く食べられる物を選ぶといいと思います。小さいお子さん連れの方は特に要注意かと。
また、カフェ内の写真を撮りたい方は料理が来る前に済ませておくことをおすすめします。料理を食べ終わってからにしようと思っていると時間がない可能性が高いです。
4.グッズは既に売り切れている物もある
コナンカフェに併設されているグッズ売り場ですが、私が行った時点で既に売り切れになっている物もありました。
遅く行けば行くほど売り切れになる可能性は高くなるので、グッズ狙いの方はご注意ください。
また、グッズの購入額が3,780円(※記憶があやふやなので会場でご確認ください)を超えるとノベルティが貰えます。

写真は表と裏と写したものです。
色々書きましたが、コナンカフェはコナンファンにとってはたまらない空間でしたよ!去年は平次がメインでしたが今年は私の推しである赤井秀一もいたので、本当に幸せでした(笑)
これからコナンカフェの仙台会場に行かれる方、楽しんで来てくださいね!
名探偵コナンを観るならHuluがおすすめ
名探偵コナンは日テレのアニメなので、日テレが運営するHuluで観るのが一番おすすめです。
アニメだけでなく実写版ドラマ、まじっく快斗、スペシャルアニメなどHuluでしか配信していないタイトルが多く、劇場版最新作は毎年Hulu独占です。
とにかくコナンを観るならHuluにしておけば間違いないラインナップです。
しかもHuluは全ての作品が月額933円(税抜)で見放題。別途課金の必要がありません。
\ まずはお試し! /
※このページの情報は2018/5/11時点でのものです。配信終了している可能性もありますので、契約の際はHuluのページで配信中かどうか確認してから契約するようにしてください。
▼こちらの記事もよく読まれています▼