私はロングヘアなので髪の毛の広がりを抑えたり、パサつきや切れ毛などをケアするためにも洗い流さないトリートメントでのヘアケアが必須です。
しかし、ベタつくものはロングヘアが顔にはりついて邪魔なことこの上ないので、ベタベタしないものでなければいけません。
これまでネットで調べて、ベタベタしないと評判のいい物をいくつか試しましたが、中には「いや、これベタベタするよ」という物もありました。
そこで、私が実際に使ってみて納得できた、本当にベタベタしない洗い流さないトリートメントを2つ厳選してご紹介します!
結論を先に書くと「ラスティーク」と「ラサーナ」
なのですが、どんな人におすすめなのかも最後に比較してまとめています!
目次
ベタベタしない!おすすめの洗い流さないトリートメント2つ
ベタベタしない洗い流さないトリートメントを見つけるコツ

洗い流さないトリートメントにはミストタイプ、オイルタイプなど色々ありますが、ベタベタしない物を探している時は下記のタイプの中から探すと失敗しづらいです。
- ミルク(クリーム)タイプ
- ジェルタイプ
ミストタイプは髪に水分を補給してさらさらとした指通りに仕上げてくれるのですが、霧状のためセルフで付けるのが難しいこともあり付け過ぎてベタつきやすいです。
また、髪の毛以外にもかかってしまい、首元や洋服、部屋など周囲がベタつく原因にも。
オイルタイプは髪の毛をコーティングする効果が高く、ツヤも出るので人気ですが、一番ベタつくタイプです。
椿油ならベタつきにくいと聞いて試したこともありましたが、やはりオイルはオイル。徹底してベタベタしない方が良い私には不向きでした。
なので私の様に「本当にベタベタするのが嫌!」という方はミルク(クリーム)タイプか、ジェルタイプがおすすめです。
これは多少付け過ぎたとしてもベタつきにくいという利点もあります^^
ではおすすめのベタベタしない洗い流さないトリートメントを紹介していきます。
1.ラスティーク(Lustique)
1つめのおすすめは、ラスティーク。

美容雑誌やSNSでもたくさん紹介されているラスティーク。
【ラスティークは2本使い!】
- ドライヤーで乾かす前に使う「ヘアセラム」でダメージヘアを補修
- ドライヤーで乾かした後に使う「ヘアクリーム」で髪の芯まで保湿
ラスティークは「24時間、美容液で髪を浸す」というコンセプトの通り、顔のスキンケアにも使われている美容成分がたくさん使われていることが特徴です。
ドライヤー前に使うヘアセラムは水がベースになった美容液なので、テクスチャーはジェルのよう。
私の重たいロングヘアにたっぷりつけても重たくならず、手もベタつきません。
ドライヤー後のに使うヘアクリームも、驚くほどベタベタせず、ロングヘアであってもたっぷり使うことができます。
ヘアセラムとヘアクリームがセットになった、ラスティークプレミアムヘアケアセットの口コミをこちらで書いていますのでぜひ読んでみてください^^
▼ラスティークの公式サイトはこちら▼
2.ラサーナ(La Sana)海藻 ヘア エッセンス しっとり
2つ目のおすすめはラサーナの”海藻ヘアエッセンス しっとり”。

ラサーナはシャンプーなどのヘアケア商品で有名ですが、一番人気の商品がこの洗い流さないトリートメントである”海藻ヘアエッセンスしっとり”。
これはドライヤー前の濡れた髪に使う夜用。朝用は別に”海藻ヘアミルク”や”海藻ヘアミスト”があります。
個人的には夜用のコレだけでかなりの満足度です。指通りも良くなるし、髪の毛のボリュームも抑えてくれます。何よりジェルタイプなのでベタつかない♪
夜用ですが私は朝のケアにも使うことがあります。特に問題ないように感じます。朝も使えばよりまとまるし、ツヤが出ます^^本当はちゃんと朝用を使った方がもっといいのでしょうけれど、予算の関係で・・・。
公式サイトからの購入だとポイントがついたり、定期便があったり、限定ものがあったりして色々お得です^^
特に詰め替え用はかなりお得。定期的に割引セールも行っているので要チェック!
ラスティークとラサーナを比較!どちらがいいか迷ったら
ラスティークもラサーナもどちらもベタベタせず、ヘアケアという視点でもかなり優秀です。
それに、かなり厳選して2つに絞っているので、ここから先はご自身で実際に試して頂いて、好みや髪に合うか確認してください^^
それでも迷うという方のために、判断材料を下記に書いておきますね。
ラスティークはこんな方におすすめ
- 髪のダメージがひどい
- ヘアケアのコストをできるだけ抑えたい
- スキンケアと同じようにヘアケアにもこだわり、少し手間がかかってもしっかりヘアケアしたい
- 香りつきの物がいい
▼ラスティークの口コミはこちら▼
▼ラスティークの公式サイトはこちら▼
ラサーナはこんな方におすすめ
- どちらかというと髪が太い
- 髪の広がりを抑えたい
- しっとりまとまる髪になりたい
- 無香料の物がいい
▼ラサーナの公式サイトはこちら▼
ラスティークもラサーナも髪のダメージケアができますし、髪をしっとりまとめることもできるオールマイティーな洗い流さないトリートメントですが、個人的にラスティークの方がダメージケアが得意で、ラサーナは指通りがよくしっとりまとめるのが得意なように感じました。