恋愛運が上がるとSNSで話題のパワースポット、東京大神宮を参拝してきました!
口コミでは「彼氏ができた」「結婚した」「チケットが当たった」「就職が決まった」と大評判!恋愛以外の縁も結んでくれるようです。
【追記】参拝したあと、今までサッパリだった出会いが多くなりました!お見合い、友達の紹介など・・・!
この記事では参拝の様子、引いておきたいおみくじやお守りなどを紹介します。
恋人が欲しい方、結婚したい方、あらゆる良い縁が欲しい方必見です。

目次
東京大神宮に女性一人で参拝し、縁結び祈願をしてきた
知っておきたい東京大神宮のお参り作法
東京大神宮とは「東京のお伊勢さま」と呼ばれる、縁結びに御利益のある神社です。詳しくは東京大神宮のサイトをどうぞ。

参拝の仕方は、まず入り口でお辞儀(挨拶)をします。
他人の家に上がる時、挨拶もなしにズカズカと上がりませんよね。
それと同じで、神社に入る時はまず入り口で頭を下げて「お邪魔します」と挨拶をします。帰る時も同様です。(私は今回うっかり忘れてしまいましたが、帰る時は忘れずに頭を下げてきました!)

中に入る時や中を歩く時は、真ん中を歩かず右か左を歩きます。
真ん中は神様の通り道なので避けるという考え方です。
その後手水舎(てみずや)で心身を清めます。

正しいやり方は手水舎の所に看板が立っていますので、それを見ながらやれば大丈夫です^^
本殿でのお参り作法も、看板で案内されていますので落ち着いてそれを見ながらやりましょう。

ここまでの一連の作法は東京大神宮の「参拝の作法」にも載っています。
また、参拝の作法は大体どこの神社も同じですので、覚えておくといいですよ。初詣の時も同じ作法です!
神様にお願いごとをする時は、忘れずに日頃の感謝と自分の名前を伝えましょう。
- 自分の住所、氏名を名乗る
- 日頃の感謝を伝える
- お願い事を伝える
どこの誰だか分からないと、神様も誰の願いを叶えてあげればいいのか分からなくて困ってしまいます。
もちろん声に出す必要はないので、頭の中で名乗ってくださいね。
また、恋人や結婚相手が欲しい方はどんな相手がいいのか具体的に伝えることがポイント!
例えば「イケメンの恋人が欲しい」と言っても、イケメンの基準は人それぞれですよね。
ジャニーズ系がいいとか、芸能人の誰々みたいな人がいいとか、もう少し掘り下げて伝えることをおすすめします。
難しければ「私に合った人」が良いかもしれないですね^^
SNSで怖いくらい当たると評判のおみくじ「恋みくじ」は絶対引こう!
東京大神宮には色んなおみくじがあります。
(↓)左から「華みくじ」「恋みくじ」「恋文みくじ」

(↓)左から血液型みくじ、英文みくじ

(↓)御朱印の受付をしている所でも別のおみくじが買えます。

私が今回引いたおみくじは、SNSで「怖いくらい当たる!」と評判の恋みくじ。

恋みくじは和紙の恋人形がついた、可愛らしいおみくじです。
ひぇ…
東京大神宮様にお礼に来たけどまたおみくじめっちゃ当たるすごい…
この前まで同じようなのばかり出てたのが環境が変わって内容も変わったからやっぱり神様って見ていらっしゃる……— ささこ (@nandeyanen2019) 2018年9月16日
大吉を引くと3か月以内に彼氏ができるというジンクスまであります!
先日東京大神宮に行ったんですけど、そこの恋みくじで大吉が出ると3ヶ月〜1年以内に恋人ができるみたいな噂があって、大吉の確率は26%らしいんですね。そして、付き合いで引いた人とか、すでに恋人がいるけど引いた人とかを考えると、彼氏が欲しいと思っておみくじ引いた人で大吉が出た人はさらに低い
— 楓子 (@trkrwnn) 2018年2月5日
私が恋みくじを引いた時はそんなジンクス知らなかったのですが、引いたら見事大吉でしたෆ◕ㅂ◕ෆ

- 星座
- 血液型
- 年齢差
- 干支
- 方位
- 待ち合わせ
- 縁談
- 結婚
- 学問
さすが恋愛に特化したおみくじだけあり、出会いはあるのか、結婚はできるのかといっただけでなく、相手のことについてもかなり詳細に書かれています。
恋みくじを引いた後に結婚された方が、改めて見返してみたらおみくじに書かれていた事がパートナーと一致していたなんて話もチラホラあるんですよ。凄くないですか??
東京大神宮を参拝したあと、出会いが増えた!
私はまだ恋みくじを引いて1週間も経っていないので、さすがに彼氏ができたよという報告はできないのですが、「良縁が年内に必ずある」と書かれていたので積極的に人と会う様にしたいです!
【追記1】
その後出会うためにどんな努力をしたらいいのか「電話占いヴェルニ」で占って貰いました。
そのレビュー記事がこちらです↓

【追記2】
なんだか出会いが増えました・・・!
- 知り合いがお見合いの話を持ってきた
- 友人が友人を紹介してくれた
- SNSで会いたいと言われた
などなど。
特定のパートナーが出来たりとかはしていないんですが、これまで全く出会いがなかった状況からすると凄いなと思います。
東京大神宮のお守りで一番人気なのはすずらん守り
おみくじを引いたあとはぜひお守りを買って帰りましょう!
東京大神宮は縁結びで人気の神社だけあって、恋愛絡みのお守りがとても豊富です。

好きなデザインの物を選んでもいいですが、一番人気のお守りは「縁結び鈴蘭守」です。
「幸福が訪れる」という花言葉を持つ鈴蘭の純白の花をかたどったお守りは、縁結びのお守りの中でも特に人気があります。
引用:東京大神宮
すずらん守りについている社紋が切れると良い兆しがあると言われています。実際、切れたあとに彼氏ができたなんていう口コミも多いです!
私はというと、このすずらん守りではなくお財布に入れて持ち歩ける薄型のえんむすび守りを購入しました。お財布に入れて必ず持ち歩いています^^
参拝が済んだら小休止して、パワーチャージ

東京大神宮には休憩できる所があります。
参拝が済んだらさっさと帰ってしまうのではなく、暫くここで休んでパワーチャージするのもおすすめです。
パワーストーンブレスをお持ちの方は持参して、パワーを分けて貰ったり浄化したりしてもいいですね!^^
私も少しここで休憩しましたが、凛とした空気で不思議と落ち着く神社だなぁと思いました。
彼氏・彼女が欲しいと思っている方は、ぜひ一度訪れてみてくださいね( ๑ ╹ ◡ ╹ ๑ )
▼こちらの記事も読まれています▼