海外旅行に行く時、一番気を付けるべきなのはパスポートやお金といった貴重品の盗難。特にパスポートは盗まれてしまうと再発行のために時間を取られ、せっかくの旅行が台無しになってしまいます。
セキュリティポーチにも色々なタイプがあるので、これまで色々試してきました。その中で個人的におすすめな物を紹介します!
目次
海外旅行時のおすすめセキュリティポーチ
1位.ソロツーリスト プリガード。夏にもおすすめのセキュリティポーチ!
個人的に一番使いやすかったのが「プリガード」という商品。
スカートやズボンの中に履いて隠すタイプのセキュリティポーチです。
腹巻タイプのセキュリティポーチと同じく「お腹に隠す」タイプですが、正確にはこちらは「下腹部に隠す」物。
「おへその辺りに巻く」のではなく、「スカートのように履く」のでおへそから下~股間の間に貴重品を隠す形になります。
腹巻タイプのセキュリティポーチには下記で挙げたデメリットがあって、ハワイ旅行の時に1回使って嫌になってしまったんですよね(^_^;)
- ベルトの調節が上手い具合にいかなくて気になる
- ベルトがパチンと外れてしまわないか不安で安全ピンで留める→セキュリティ検査で引っかからないかヒヤヒヤする
- お腹周りがモタつく
- 洋服の試着の時、いちいち外すのが面倒くさい
- 夏、とても暑苦しい
腹巻タイプはこういうやつのことです↓
今でこそプリガード以外は考えられない私ですが、当然、買う前は下記の様な不安がありました。
- お腹周りがモタつくんじゃないかなぁ
- ゴワゴワして気にならないかなぁ
- 夏でも暑くないかなぁ
でも、そんな心配は無用でした!
ウエストベルトの調節が不要で、履くだけなので着脱がとっても楽。
そしてスカートはもちろん、パンツスタイルでもお腹周りがもたつかないです。
- お腹周りがモタつかない
- 素材自体もそんなに硬くなく、股下も浅いのでゴワゴワしない
- 使う時はスカートを履くように履くだけで装着完了
- 股下が浅いので座る時も邪魔にならず、トイレの時もそのままでOK
- 真夏でも蒸れない、暑くない
その上で、パスポートを常に下腹部に感じるので、個人的にすごく安心できるセキュリティポーチでした。(貴重品を入れる部分にはちゃんとチャックがついています。)
あと、夏でも暑くないです!
腹巻タイプのセキュリティポーチを使っていた時はお腹に汗かいてしょうがなかったのですが、プリガードは超快適。
他にお気に入りのセキュリティポーチが既にあったとしても、夏の旅行の時だけでもプリガードにするといいんじゃないかなってくらい。特にスカート派の方。
私はパスポートと、今日は使わないであろう現金をプリガードに入れるようにしています。現金が足りなくなりそうな時は、トイレ休憩の時にプリガードから取り出して財布へ補充。
それかクレジットカードを使います。クレジットカードは万が一のことを考えて、海外旅行に行く時はブランド違いで2枚持っておきたいですね。
2位.ボディバッグを体の前に背負う
セキュリティーポーチではないですが、1位のプリガードの次におすすめしたいのがボディバッグです。
ショルダーバッグもいいのですが、ボディバッグの方が体に密着しているのでセキュリティ面でおすすめです。
ボディバッグの難点といえば「ココに貴重品入ってます」と言わんばかりという点なのですが、海外旅行中は体の後ろ側(背中)ではなく体の前側(胸側)に背負うことでセキュリティを高めることができます。
リュックを前に背負うよりはまだカッコ悪くなりにくいです(笑)
加えて下記の様な対策をしておくと、よりセキュリティを高めることができます。
- 人の多いスリの心配がある所ではバッグにショールなどを巻きつける、ファスナーのつまみを安全ピンで留めて開けづらくする、手で抱え込むようにしてガードする
- 財布はチェーンでつないでおく
- 現金は財布に全て入れておかず、小分けにしておく
- クレジットカードは財布と別にしておく
上のリンクで紹介したミレストのボディバッグは私も持っています。
元々がとても軽いので、財布、パスポート、ティッシュなど必要最低限の物だけならほんと軽いです。
もし肩が凝っても、2WAYタイプなのでウエストポーチに切り替えることも可能。
デザインもお洒落なのでお洒落な旅先でも溶け込みます。
また、買った物を入れるエコバッグ(肩掛けタイプ)を別に用意して行きましたが、カバン同士が干渉しあわないので結構ラクでした。
3位.首掛け・肩掛けタイプのセキュリティポーチ
首掛けや肩掛けタイプのセキュリティポーチは、薄着の夏だとTシャツの中に入れると透けてしまったり、服のラインがボコボコしたりしてしまうのが難点。
カメラやショルダーバッグなどと干渉しやすく、首や肩が凝りやすいデメリットもあります。あまり色々入れるよりパスポートや紙幣だけを入れる程度にしておくのが無難。
しかしカーディガンやジャケット、コートを着る春秋冬は上着の下に隠しやすいので結構使えます。
また、「パスフィットミニ」という商品はとてもコンパクトで軽量なのでこれなら使いやすいと思いました。完全防水で、スキミング対策もできます。しかも購入後90日間の返品保証がついています。
口コミも書いているので参考にしてください。

海外旅行時は常にアンテナを張っておくことも忘れずに
私は最終的にプリガードとボディバッグで落ち着いています。時々ショルダーバッグやリュックで行くこともあります。(これは国によります)
ただ、どんなにセキュリティ対策をして行ったとしても、日本と同じ感覚でカバンで席取りしたり、自分の体の横に置いたりなど油断してしまったりぼんやりしているとスられたり、盗まれたりしてしまいます。
ちょっと心配性なくらいがちょうどいいですよ。
海外旅行、楽しんできてくださいね!^^
▼こちらの記事も読まれています▼
- 【海外旅行の持ち物】あると便利な物!快適度に差がつくから選んだ
- 【グローバルWiFi口コミ】大容量プランは超快適で安心簡単!
- 旅行で便秘になる原因と解消方法!海外旅行時に痔の経験アリ
- 海外旅行におすすめの日焼け止めは1つ。保湿もできて乾燥対策にも!